itigochans’s blog

二児の子育てと仕事の両立☆からの日々の出来事を載せています‼︎

レモンを貰いスライスして、お風呂に入れてみた

レモンを自分で木から取る、レモン狩りをさせて貰い、レモンを頂きました!!

 

🍋レモンの効能🍋

レモンは植物分類上では、ミカン科ミカン属。

ライムや柚子と同じく「香酸柑橘類」に分類。

そのまま食べるより、香りや酸味を楽しむ果実です。

レモンに含まれている芳香成分リモネンは、
リラックス作用や抗不安作用があるといわれ、
レモン果皮を原料とした精油アロマテラピーや香水・芳香製品などにも広く使われています。交感神経を刺激することで頭をスッキリとリフレッシュをさせるので、ちょっと仕事で煮詰まっているときなどはレモンの香りを嗅ぐといいかもしれませんね。

 

ついでに体内時計もリセット!
朝、レモンをきゅっと搾ったレモン水を飲むと頭もカラダも元気よく起床!

クエン酸疲労回復効果!

レモンの代表成分といえば、特徴的な酸味のもとであるクエン酸とビタミンC。レモンのクエン酸にはキレート作用というミネラルの吸収を促進する働きがあります。
レモン自体にはミネラルの含有量はさほど多くありませんが肉や魚と一緒にとることで
身体の諸機能を整える働きをするミネラルの吸収を助けてくれます。
またクエン酸は、代謝を良くする作用、そして疲労予防や回復に役立つと言われています。
昔、スポーツといえば、
レモン水やレモンの砂糖漬けを食べた記憶のある方も多いはず!
そして本当に疲れている時にはレモンの酸味が感じにくいと言われています。スポーツをしていない方も日常生活で疲労感を感じたらレモネードなどで休憩するのも良いみたい。

ビタミンCは自らが病原菌を攻撃する働きがあるほか抗ウィルス作用を持つインターフェロンの分泌促進作用があると言われています。
免疫力の低下予防なども期待できますから、風邪のひきやすいこの季節しっかりと摂取しておきたいですね。そして、ビタミンCはストレス解消、ストレス耐性を高める働きがあるといわれています。ビタミンCはストレス・紫外線・お酒やタバコほか、有酸素運動、PCやスマホの使用でも消費されます。
こまめに取りたい栄養素❤︎

また、レモンには、ビタミンC以外にも
ポリフォエノールの一種でビタミンPと呼ばれるエリオシトリンやルチンも含まれています。
ビタミンPはビタミンCの働きを高めることでコラーゲン生成を促し毛細血管を丈夫にする働きがります。動脈硬化血栓予防にも役立つといわれています。冷え性を軽減させたり、
脂肪の吸収を抑えて排出を促す肥満予防、ダイエット効果も期待できます。

 

ということで、

レモンが沢山あるので毎日レモン白湯飲んでみようかなぁー⁈って思います‼︎

続くかな⁈すぐ飽きるので💦

とりあえず、年末まで続きますように(^-^)

 

昨日は、レモンをスライスして、お風呂に浮かべてみた!!レモン風呂にした🛁🍋🛁

種が落ちたら面倒で除けるのも面倒なんで、お試しだったし、排水ネットに入れて結んで浮かべてみた^ - ^

良かったら、種のけて、そのまま浮かべようと思う。

私は、良い匂いで

リラックスできました〜╰(*´︶`*)╯♡

 

ちょうど私しか体験してないので近々、家族にも挑戦!!良かったら、他の入浴剤と交代で使おうかと思います(^^)

 

f:id:itigochans:20191203022216j:image